• HOME
  • 手続き費用
  • 回収方針
  • 過払い金
  • 債務整理
  • 事務所概要
  • Blog

なかの法務事務所は東京、千葉、埼玉、神奈川エリアで過払い金請求の無料相談をおこなっています。

ロゴ

  • HOME
  • 手続き費用
  • 回収方法
  • 過払い金
  • 債務整理
  • 事務所概要

なかの法務事務所は東京、千葉、埼玉、神奈川エリアで過払い金請求の無料相談をおこなっています。

ロゴ
  1. HOME >
  2. 債務整理

【債務整理】
借金の返済に苦しくなったら「なかの法務事務所」にご連絡ください。
当事務所では、依頼者の方の借り入れ状況と未来に応じて債務を整理していきます。債務整理には、
自己破産や個人再生等裁判所を利用して債務を整理する手続きと、裁判所を利用せずに債権者と任意に交渉して債務を整理する任意整理とがあります。
ここでは、この任意整理についての当事務所の特長を説明していきます。
任意整理は、
今ある債務(借入れ残額)を利息制限法に基づいて引き直して計算した後の元本を依頼者の方が月々払える範囲で
分割で返済していくよう債権者と返済方法について和解契約をするものです。
借入れ額と月々支払える額によって返済期間が決まってきます。

任意整理をすると 返済が終わるまでは債権者との付き合いが続きます。
2年だったり3 年だったり、長くても5年位です。
その期間の利息はかからないように債権者に譲歩してもらうよう交渉するのがポイントです。
任意整理後は利息なしで分割して支払っていけるわけですが、このことを「期限の利益がある」と言います。利息を支払わなくていい分、2月分連続で返済をしなかった場合は、期限の利益を失いそのときの残額を一括請求され、遅れた日から完済までの遅延損害金を払わなければならないという約束もさせられます。これがないと貸金業者は利息を譲歩したのに、債務者は元金すらの返済も遅れるという事態が起こってきて踏んだり蹴ったりだからです。せっかく、元金だけを返済すればいいこときなったので、自力で完済しましょう。

任意整理は、
金融業者と借主の間で任意に(裁判所が絡まずに)行うものですが、司法書士等の専門家に依頼しない場合、
私の経験上注意しなければならないことがあるます。
それは、金融業者の提示した金額を鵜呑みにしてはいけないということです。

例えば、債務が50万円あったとして、利息制限法で引き直し計算をすれば、元金はなくなり過払い金が発生しているにもかかわらず、
金融業者は、あと10万円を払って貰えばいいですよとか、もう払わなくて終わりでいいですよと言ってくるのです。

または、引き直し計算をすれば過払い金が100万円あるに、10万円過払いになっていたのでお返ししこれで終わりにしましょうと言ってくるのです。
借りてる側とすれば、借金が減ったり無くなったりでうれしく感じるのは当然でしょうが、その裏に大きな過払い金が眠っていたかもしれないのです。
借主がこの先経済的に苦しくなって、またはCMや広告等を見て、司法書士等の専門家の事務所に駆け込まれ、過払いを請求してくるのを怖れて借主を楽にする手段を使ってくるのです。

このような経験がある場合も念のため司法書士にご相談ください。
「錯誤」を理由にその貸金業者と交渉してみます。

ご依頼の決心がつかない方へ
よくある質問
サイトマップ
プライバシーポリシー
地方にお住まいの方へ
無料相談・ご予約
秘密にしたい方へ
Blog

アイフル
アコム
エポス
ニコス
プロミス
レイク

債務整理と過払い金請求はどっちが得?
債務整理による借金完済後の流れは?
債務整理の前に理解しておきたいグレーゾーン金利
債務整理と利息制限法
債務整理後にサラ金からの新規借り入れは可能?

記事一覧


  • 2018.2.22
サイトメニュー
  • HOME
  • 手続き費用
  • 回収方法
  • 過払い金
  • 債務整理
  • 事務所概要
ご相談をお考えの方へ
ご依頼の決心がつかない方へ よくある質問 サイトマップ プライバシーポリシー 地方にお住まいの方へ 無料相談・ご予約 秘密にしたい方へ Blog
金融業者ピックアップ
アイフル アコム エポス ニコス プロミス レイク
各種お手続きについて
債務整理と過払い金請求はどっちが得? 債務整理による借金完済後の流れは? 債務整理の前に理解しておきたいグレーゾーン金利 債務整理と利息制限法 債務整理後にサラ金からの新規借り入れは可能? 記事一覧


東京、千葉、埼玉、神奈川エリアの過払い金請求・債務整理の無料相談 なかの法務事務所
Copyright© なかの法務事務所 , 2015 All Rights Reserved.